2023.10.25 22:56アップライトピアノ先週の日曜に、川崎のKさんから譲って頂いたかわいいアップライトピアノが届きました。こちらのピアノにはサイレント機能がついています。家族が寝ている時間に気にせず弾けるというのは念願でした。次の月曜に調律します。今日Mちゃんがかわいいウサギミミの髪飾りをつけていたので、一緒に記念撮影♫ポーズが可愛すぎます!
2023.10.10 13:38クラビノーバは引っ越します教室にはグランドピアノの他、電子ピアノ・古いYamahaのクラビノーバ(CL123)があります。この度処分することになりました。実は、私フリマサイトヘビーユーザー・リサイクルオタクです。処分といっても、昨日「ジモティ」というウェブサイトでもらい手を探しまして、以前ピアノを習っていたとみられる女性にお譲りすることになりました。明後日、引取り...
2021.11.12 02:40正しいテンポ感を身につけるピアノでも、何の楽器もですが、拍子を数えること(同じ速さで刻むことができる)は、演奏の基本中の基本といえます。ただ初心者の方は、読譜がゆっくりであったり、指の都合(反応がすぐできない)でテンポは乱れがちです。音楽高校に通っている時、先生がクラスのみんなにこんなゲームを持ちかけました。「目つぶって~60秒数えて、手をあげてよ」これでみごとに...
2020.12.16 08:57もろびとこぞりて本日は振替レッスンでした。今週土曜クリスマス会の曲が中心です。その中で「もろびとこぞりて」を弾く生徒さんがいます。小学生の時に学童クラブで聴いたことがあるそうです。メロディに合わせて、オモチャの鐘を合わせると、クリスマスらしい響きでステキでした✨お家で練習がしにくいようなので、特別に明日は練習しにきてもいいですよ、と言ってあります。来るか...
2020.12.12 08:34簡単★ピアノ補助譜面台 手作りしてみました小さなお子様にとって、グランドピアノの譜面台は、見上げる高さにあります。少し見難いかもしれません。目の悪い娘(小3)も目の前に譜面がないと嫌がります。楽譜とともに、手もなんとなく見える位置が理想です。さて、市販品は1万以上と高価で手が出せず、今までは私が娘や生徒さんの目の前に楽譜をもったり、ズボン用ハンガーに楽譜をぶら下げて試行錯誤してい...