正しいテンポ感を身につける

ピアノでも、何の楽器もですが、拍子を数えること(同じ速さで刻むことができる)

は、演奏の基本中の基本といえます。

ただ初心者の方は、読譜がゆっくりであったり、指の都合(反応がすぐできない)で

テンポは乱れがちです。


音楽高校に通っている時、先生がクラスのみんなにこんなゲームを持ちかけました。

「目つぶって~60秒数えて、手をあげてよ」

これでみごとにできたのはピアノ成績も当時1番のAちゃん。

それくらい、音楽家にとって、ただしい時間感覚を

体に入れるのは大切なことだと教えられました。


私のように何年も弾いている者も、確認のために必ず使用するのが、

これ↓ 


メトロノーム 君。


普通に買うと高いので、今ハードオフで動作確認して買ってきました。

生徒さんのお宅に行ってもらいます。


中央林間・つきみ野・下鶴間 おんぷピアノ教室

おんぷピアノ教室は大和市つきみ野1丁目、イオン、バディスポーツクラブ近く、 子供から大人まで通えるお教室です。 個人(ピアノ実技30分)指導に加え、 音楽表現の基礎能力をあげるため合同(ソルフェージュ・楽典)指導も行う、数少ない教室の一つです。 ピアノを学ぶことで、笑顔あふれ、自信がつき、将来にも役立つ経験にもなるように、 願いをこめて指導しています。 出会いを楽しみにしております